----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
石井こうき代議士殺害事件の時も、政治家は、口々に「テロは民主主義の敵」と口々に叫びながら、国会で、真相を追求したり、同種事件を今後予防するための原因究明のための特別委員会すら作らなかった。
そして再び同種事件がおきてしまった。
これで石井こうき事件と同様、犯人がすぐに出頭してしまうと、捜査はそれまでの波状的捜査から、逮捕から23日で起訴する義務が生ずる捜査となるため、事実上、被疑者有罪のための捜査となり、事件の背景や共犯関係、真相への捜査はおざなりになる。その結果は、事件はやぶの中、それは石井こうき事件の2の舞となると危惧していた。
そして今、やはり予想は的中し、犯人は自ら出頭した。
今回出頭した犯人と石井こうき事件の犯人像とは重なる。
犯行はきわめて計画的、ためらいもない。そして
1 警視庁本庁に自ら出頭。
2 土曜日に出頭(警察の非番日なので、事実上23日中、土日の2日が稼げる。)。
現在、動機を、僕の事務所の所轄警察署でもある麹町警察が、鋭意、捜査中のようだが、
これで
3 義憤(しかし意味不明の)が動機のように装う。
4 単独犯であることを強調。
されれば、事件の真相が藪の中になってしまう可能性がある。
事件はプロの暗殺犯のように計画的でためらいもないにもかかわらず、意味不明の動機と単独犯の強調は、事件当事者にとっては、感覚的に相容れない。違和感だけが残ってしまう。
忘れもしない石井こうきさんが2002年10月25日に殺されてから、ちょうど今年が7回忌の年にあたる。しかし刑事裁判を経ても、今だ真相は藪の中である。
与野党問わずすべての政治家、そして警察に対しては、今回の事件と石井こうき事件、この種の事件を二度と引き起こさないためにも、とにかく背景事情も含め、全容の解明を期待したいと思うし、マスコミも、その場限りの報道ではなく、23日間の限られた中での捜査に陥りがちな警察の捜査に対し、そして口だけで「テロ」反対と説く政治家に対して、その問題点を追求した報道に全力をつとめてもらいたい。
事件は本当に人事ではない!
http://www.asyura2.com/08/senkyo56/msg/123.html
(回答先:
石井紘基事件と元厚生次官ら連続殺傷事件の経過があまりに似過ぎていないか? − 紀藤正樹ブログ 投稿者 児童小説 日時 2008 年 11 月 23 日 01:59:22)
自称ヒットマンが、わざわざマスコミのスポットたライトを浴びるかたちで
本庁に「証拠品」満載のクルマで乗り付けて、聖教新聞印刷やオウム
坂本弁護士一家共謀殺人事件で創価学会とのねんごろな関係の
疑惑が濃厚なTBSのみが「実況報道」で数字を稼げる時間帯に
ぶつけて「自首」してきた騒動……。
オウム教団村井幹部の公然看視のなかでの刺殺テロや
石井議員刺殺テロのときと、経緯が非常に似ていることに
常識ある人間なら感づくはずなのに、「自首」を実況中継していた
TBSの報道番組『情報7days ニュースキャスター』では、公安行商人の
佐々淳行も、もうひとりコメント芸人として出演していた検察官僚の
おばさんも、ブヒブヒ豚のように興奮して、この「自首」情報の怪しさを
吟味もせずに、自首した男(報道によればその名は小泉毅)を
連続殺傷の犯人と決め付け、佐々にいたっては司会の安住アナに
「あんたついてるよ!」「埼玉県警がダメだから」「逮捕されたこと男」
(まだ逮捕もされていない時点で)など、狂犬のごとくバカな暴言連発で
強引に印象操作を行なっているようにも見えた。
ちなみに、この晩の「情報7days ニュースキャスター」は、
当然の成り行きとして件の連続殺傷事件を扱うことになっており、
その予告もネット上でされていた。
----------------------------------------
http://www.tbs.co.jp/jouhou7/
情報7days ニュースキャスター
2008年11月22日の放送内容
スタッフルームから番組予告です。
日本中を震撼させた、元厚生事務次官宅連続襲撃事件。
「年金制度の立役者」を襲った犯人の目的は?
明らかになっていく事実、そして深まる謎…。
残された手がかりから浮かび上がってくる犯人像とは?
ゲストに元・内閣安全保障室長の佐々淳行さんをお迎えし、事件の深部に迫ります。
世界中でパンデミック(感染爆発)の危険性が指摘されている「新型インフルエンザ」。
日本では2500万人が感染する可能性があるという。
日本にもやって来るのか?
「来るか来ないかの問題ではない。いつ来るのかが問題だ」
取材の中で関係者は口を揃えて言いました。
新型インフルエンザはなぜ恐れられているのか?
その真相を探るべく、番組ではベトナムにある最前線研究施設に独自取材を敢行。
そこで「新型インフルエンザ」の最前線で戦う日本人に密着しました。
徹底取材「シリーズ・インフルエンザ」第2弾です。
また、今週はスペシャルゲストに中居正広さんを迎え、
主演映画「私は貝になりたい」にまつわるマル秘エピソードや、
ふだん聞けないプライベートな話などを大いに語ってもらいます!
どうぞ、お見逃しなく!
----------------------------------------
「小泉毅」なる人物は、「近所迷惑なクレーマーだった」といった
報道も出ているが、「犯行の動機」がかつて飼ってた犬を
保健所に処分されたことだった、と報道されているし、
埼玉の殺傷事件は「自分がやった」と言っているそうだが
(あくまでも御用メディアによる警察発表の又聞き報道)、
東京の傷害事件については決め手となる自白をしていない、
とのこと。
こうした怪しいばかりの「自首」劇をみれば、これは身代わり自首
の三文芝居ではないか、との疑問が当然涌くわけであるが、
問題は、報道されてきたかぎりであ「小泉」容疑者を決定的に
追い詰める証拠などまだ出ていない時点で、なぜ、無理のある
(=身代わり自首だと疑われるような)自首のパフォーマンスを
派手派手しく行なったのか、である。
あくまでも憶測であるが、「自首」前日の聖教新聞の片隅に
あたかも冷戦中に三行広告のかたちでスパイなどに指令や
連絡を出していた、という昔なつかしスパイ小説の手口のように、
「天誅」指令ないし声明とも思えるような怪しきメッセージが
出た事実と、これは関係があるのかも知れない。
----------------------------------------
【犯行声明? 暗殺指令?】聖教新聞の第1面の一番下隅に元厚生省幹部連続殺傷を示唆する(?)謎のメッセージ掲載
http://www.asyura2.com/08/nihon28/msg/477.html
聖教新聞 2008年11月21日(金曜日)付
第1面の左下すみにあるコラム「寸鉄」の最後の2つのことば
↓
「社会の柱」壮年・男子部は「法華経の兵法」で進め生命力強く職場で勝て!
「不正を働く人間は必ず懲らしめよ」雄弁家。悪党の治罰は正義の使命なり
----------------------------------------
この憶測がいくぶんなりとも真実をかすめていたとしたなら、
今後、メディアとりわけ創価学会と繋がりが深い毎日新聞・TBS
がこの事件をどう扱うか(危うく不自然な「小泉毅」の、警察発表
による「自白」のフィクションを上塗り強化するばかりのプロパガンダ
をますます続けていくのか、それとも「小泉毅」単独犯行神話への
疑問を提起するというジャーナリズムのあるべき機能を多少なりとも
発揮するのか)、そして創価学会に汚染された警察・司法機構が
「小泉毅」をどう処遇していくか、注目する価値はある。
わからん事件だ! 小泉毅が自首。 まるでヤクザ映画の身代わりに見えるのだが、さて、真実は?
- 共通テーマ:
- 最新事件ニュース2 テーマに参加中!
元厚生事務次官宅連続襲撃事件、急展開小泉毅が自首。わからん事件だ! 小生には、まるでヤクザ映画の身代わりに見えるのだが、さて、真実は?
(つд⊂)ゴシゴシ
以下は参考にした記事と★の後に自分の意見です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
[元次官宅襲撃]男出頭…「目つき鋭い男」自宅周辺から証言
2008年11月23日02時55分 / 提供:毎日新聞
「自分が元事務次官を殺した」。小泉毅を名乗る男は、そう言って車で警視庁に出頭してきた。22日夜、急展開した元厚生事務次官宅連続襲撃事件。車内の血痕、バッグの中の複数の刃物は凄惨(せいさん)な事件とつながるのか。男は、近所の話では生活感がなく、大声を上げることもあったという。年金問題や厚生労働行政への不満が背景にあるとも指摘された今回の事件。動機はいったい何か。多くの関係者が捜査の進展を注視している。
★動機が分かりませんよね、、以前、飼っていたペットが殺されたとの報道がありますが、、本当ですかね? これは、死刑を免れる為の布石では? それにしても、、
((=゜エ゜=))
出頭した「小泉」と名乗る男の住むさいたま市北区のアパートは2階建て。2階の部屋の表札に名前の記載はなく、外からは白いカーテンだけが見えた。 向かい側のアパートに住む自営業の男性(41)は「男の部屋は2DKで、ベランダ側が見えるが、電気がついているのも、洗濯物が干してあるのもほとんど見たことがなく、生活感がない感じだった」と驚いた表情だった。
★あくまで仮定ですが、本当は住んでいなかったのでは?
(つд⊂)ゴシゴシ
同じアパートの別棟に住む定時制高校4年の男子学生(20)は「路上でシャドーボクシングをしていた。体が大きくて目つきが鋭く、郵便などの配達人が来ると『帰れ』とすぐ怒鳴ったり。(事件が起きた)17日以降は姿を見かけていない」と話した。
アパート隣の民家に住む30代の主婦は「顔は見たことがないが、宅配業者や集金の人によく怒鳴ったり、クレームを付けている声が聞こえてきた」と話していた。
★何について怒っているのか? どのようなトラブルがあったのか? 詳細が知りたいですよね。
( -д-)ノ
◇住民が次々男恐れ転居…管理人男性
近くに住むアパート管理人の男性によると、男は10年前に不動産会社の紹介で入居した。家賃と管理費計6万2000円は滞りなく支払っている。
★どうも犯人は二面性を持っているようですね、、
( -д-)ノ
入居時は無職だったが、数年後に2回目の契約更新した時は契約書に「自営業」と記載していた。だが、働いている様子はなかったという。アパートに隣接する住宅新築工事の際、大工に「うるせえ」と怒鳴り、トラブルになったこともあったという。また、男の階下に住む住民は男を怖がり、3人が1年未満で次々と引っ越したという。
★この階下に住んでいて引越しをした住民の聴取もしてもらいたいものである。何か事件に繋がる情報が聞けるかもしれない。
( -д-)ノ
毎日JPより
http://news.livedoor.com/article/detail/3911683/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
更に
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
「俺が次官を殺した」出頭の男を銃刀法違反で逮捕 殺傷事件の裏づけ急ぐ
02:58更新
さいたま市南区と東京都中野区で、元厚生事務次官とその家族が相次いで殺傷された事件で、警視庁は23日未明、血のついた包丁などを所持して「元次官を刺した」と出頭した男を、銃刀法違反容疑で逮捕した。
★そもそも、ナゼ出頭するのに警視庁に行くのですかね?
それも、わざわざレンタカーで乗り付けて、、、証拠の包丁まで持ってきて、更に氏名を証明するための住民票まで持ってきたと一部報道である。
普通、こんなことするのかね? まあ、暴力団・ヤクザの世界であれば、身代わりとしてありえるかもしれないが、、、
( -д-)ノ
逮捕されたのはさいたま市北区、無職、小泉毅容疑者(46)。
調べによると、小泉容疑者は 22日午後9時40分ごろ、東京都千代田区霞が関の警視庁に軽自動車で乗りつけ、庁舎の警備に当たっていた機動隊員に「俺が事務次官を殺した」などと話したという。動機については「昔、保健所にペットを殺され腹が立った」などと供述しているという。
★何を考えているのやら、、、彼は菜食主義者ですか? どういう屁理屈でしょう? たしかにペットをむやみに殺してはいけません。小動物の命も大切に扱うべきです。
しかし、小泉は人を殺したのですよ。どちらの罪が重いか、、、どうにも理解できませんね。
ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!
調べに対し、小泉容疑者は「宅配便の仕事をしていたことがある」とも供述しており、警視庁は今後、銃刀法違反容疑で調べるとともに、元厚生次官ら連続殺傷事件についても裏づけ捜査を急ぐ。
★警察が慎重なのが心強いですね。なんとしても事件の背景を徹底的に調べ上げてください。それに、そもそも、生計は?何をしていたのでしょう?
(つд⊂)ゴシゴシ
小泉容疑者が乗っていたのは、川越ナンバーのレンタカーの軽乗用車。血の付いたものなどサバイバルナイフ8本とスニーカーを所持しており、後部座席には段ボール箱が2個置かれていた。
★なーんか、証拠を持ってきて、、妙な気分になりますね、、、ここまでしているのであれば、何処かに犯行声明しても良かろうに、、分からん。
(  ̄っ ̄)ムゥ
元厚生次官を狙った連続殺傷事件では、17日夜から18日にかけて、元厚生事務次官の山口剛彦さん(66)と妻の美知子さん(61)がさいたま市南区別所の自宅玄関で、刃物のようなもので胸など数カ所を刺されて死亡、18日夕には、山口さん方から約15キロ離れた東京都中野区上鷺宮の元厚生事務次官、吉原健二さん(76)宅の玄関先で、吉原さんの妻、靖子さん(72)が宅配業者を装った男に胸をさされ重傷を負う事件がおきていた。警視庁と埼玉県警は、同一犯による連続殺傷事件の可能性があるとして、合同で捜査にあたっていた。
山口さんは東大法学部を卒業した昭和40年、旧厚生省に入省。大臣官房会計課長や年金局長、官房長などを歴任後、平成8年11月に同省事務次官に就任。吉原さんは昭和30年に旧厚生省に入省、63年に厚生事務次官に就任し、平成2年の退官後は厚生年金基金連合会理事長や厚生年金振興事業団理事長などを歴任した。
2人は同じ三重県出身。吉原さんが59年6月に同省年金局長となった際、山口さんは同局課長を務め基礎年金制度の導入などに尽力、「年金のプロ」と呼ばれていた。
★年金のプロを殺す理由が知りたいですね。
ヽ(#`Д´)ノ
イザより
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/198191/
晴天とら日和